Powered by Cosmos
Workshop
オンライン講座
オンライン講座
①小学生親子向け
②中高生向け
内容は、
・生理を迎えても大丈夫!生理準備のあれこれ
・生理用品の種類とチョイス
・生理とメンタルヘルス
・思春期のあれこれ
・思春期の身体の変化とニキビのケア
・性のパズルと多様性
など
「性教育=生教育」をベースとしたもので、その時々によって異なります。
オフライン講座
オフライン講座
①小学生親子向け
②中高生向け
講座開催ごとに場所は異なり、開催地の貸しスペースを借りて行います。
内容は、
・生理を迎えても大丈夫!生理準備のあれこれ
・生理用品の種類とチョイス
・生理とメンタルヘルス
・思春期のあれこれ
・思春期の身体の変化とニキビのケア
・性のパズルと多様性
など
「性教育=生教育」をベースとしたもので、その時々によって異なります。
子宮と生理のワークショップ
キラキラ装飾で自由にデコレーションをしながら子宮や生理について学ぼう!
オフラインで行うワークショップ
カラフルな布やビーズ、レースなどを使いながら、子宮が描かれた紙の上に並べてデザインし、生理の時の子宮の様子を学びます。
経血をデザインするから、赤色の装飾品を使わなければならないことはなく、カラフルな装飾品から何色を使っても、どれだけの量を使ってもOK。自由に自分らしくデザインしながら、楽しく学ぶことを目指します。
基本は、お子さんと保護者の方の2人1組で参加。(姉妹・兄弟との参加や、ご夫婦での参加も可能)
ワークショップ開催ごとに場所は異なり、開催地の貸しスペースを借りて行います。
内容は、生理の仕組みと子宮の様子を知ることがメインですが、他にも
・生理を迎えても大丈夫!生理準備のあれこれ
・生理用品の種類とチョイス
・生理とメンタルヘルス
・思春期のあれこれ
・思春期の身体の変化とニキビのケア
など
「性教育=生教育」をベースとした生理に関するお話しも
布ナプキンワークショップ
お家にあるハンカチで簡単に布ナプキンを作ってみよう!
オンラインツール・オフラインで行うワークショップ
お家にある、お持ちのハンカチだけで参加できるワークショップ。急に生理が始まった時の対処として、布ナプキンを使ってみようか考えている方のお試しとして、一緒に布ナプキンの作り方を知っておきませんか?
どなたでも参加可能
オフラインの際は、ワークショップ開催ごとに場所は異なり、開催地の貸しスペースを借りて行います。
内容は、布ナプキン制作がメインですが、他にも
・生理を迎えても大丈夫!生理準備のあれこれ
・生理用品の種類とチョイス
・生理とメンタルヘルス
・思春期のあれこれ
・思春期の身体の変化とニキビのケア
など
「性教育=生教育」をベースとした生理に関するお話しも
講座・ワークショップの開催日程

